2021年02月24日
環境整備について(その3)
ダニ以外では、いろいろな種類のカビ類がアレルゲンになります。ダニと同様に高温多湿が繁殖条件ですが、特にカビの栄養となる土や水分を徹底的に取り除くことが効果的です。
家庭内では、鉢植え、浴室、洗面台、エアコンのフィルター、カーテン、靴箱、カーベット、押し入れが繁殖場所です。
カビ対策を列挙します。
●室内には鉢植えを置かない。
●換気をこまめにして、湿度を下げる。
●エアコンのフィルターをこまめに掃除する。
●お風呂の水は毎日抜く。浴室は石けんカスを洗い流し水滴を拭き取り、乾燥させる。
●洗面台の水滴をよく拭き取る。
●カーテンは洗濯をこまめに行い、カビが生えたらエタノールでよく拭く。
●湿気のある靴は陰干ししてから靴箱へしまう。
●押し入れはすのこなどを利用して空気の通り道を作る。
最新のお知らせ
-
2025年05月07日
5月は、スギ花粉の検査、舌下免疫療法開始の季節です🌿 -
2025年05月02日
明日より、5/3.4.5.6は休診となります🎌 -
2025年04月22日
HPに月間予定(カレンダー)を追加しました🗓️