2021年01月30日
アレルギーマーチ
「アレルギーマーチ」(別名アレルギーの行進です)と言うと聞きなれない言葉だと思いますが、アレルギー発症を含め理解するためには必要になります。
胎生期や乳児期には・・・
消化管の機能が未熟(分泌型IgAが足りない)で、皮膚も薄く、外界の刺激に対して弱い時期で、食物抗原が関与して湿疹やアトピー性皮膚炎、蕁麻疹などの皮膚症状や下痢などの消化器症状が起きます。
年齢が進むにつれて・・・
ダニなどの吸入性抗原に移行し、感染等がきっかけとなり気管支喘息やアレルギー性鼻炎を発症していきます。
このように、年齢と共にアレルギーの形が変わっていく事を「アレルギーマーチ」(アレルギーの行進)と呼んでいます。
アレルギーはアレルギー体質(遺伝子)と言う先天的な因子に、アレルゲン(先天的な部分もあります)や誘因と言う後天的な因子が加わり発症するためです。
最新のお知らせ
-
2025年05月07日
5月は、スギ花粉の検査、舌下免疫療法開始の季節です🌿 -
2025年05月02日
明日より、5/3.4.5.6は休診となります🎌 -
2025年04月22日
HPに月間予定(カレンダー)を追加しました🗓️