2021年02月02日
喘息と運動について
喘息児にとっては、運動によって発作が起きてしまう反面、喘息には鍛錬が効果的であること、運動ができるようになると性格的にも改善できたとういうデーターもあり、運動発作をなるべくコントロールして大好きなスポーツを楽しんでほしいと思います。
重症度が高く、発作を頻発している時、気温が低く乾燥している時(冬の季節です)の長時間のスポーツや、強度の高いスポーツ(マラソンなど)は運動発作が起きやすいので、まずは喘息のコントロールすることが大切です。運動発作の予防には、運動前の抗アレルギー薬や交感神経刺激剤の吸入薬が効果的です。重症の場合は運動の強度を考えることをしてもらっています。
最新のお知らせ
-
2023年06月02日
スギの舌下免疫は予約待ちとなりました。 -
2023年05月11日
スギの舌下免疫療法を始めたい方へ -
2023年05月08日
花粉の検査と舌下免疫療法に関して