2021年02月03日
アトピー性皮膚炎とは?
アトピー性皮膚炎はアレルギー体質の人に痒みを伴う様々な湿疹が、慢性に経過したもの(乳児期で2か月以上、年長児で半年以上)です。
多くは左右対称に出現しますが、年齢によって好発部位が異なります。
乳児期は、顔や頭から徐々に全身に広がり、年齢が進むと首や膝の内側、大人になると上半身の湿疹が主体となる特徴があります。
子供の20%ぐらいが、アトピー性皮膚炎であるとされていますが、大部分は軽症です。
ただ、重症になると痒みによる夜間の睡眠障害により、家族共に日常生活に支障をきたします。見た目による精神的ストレスも生じますので、早めの治療をお勧めします。
最新のお知らせ
-
2023年06月02日
スギの舌下免疫は予約待ちとなりました。 -
2023年05月11日
スギの舌下免疫療法を始めたい方へ -
2023年05月08日
花粉の検査と舌下免疫療法に関して