2021年02月04日
アトピー性皮膚炎の悪化因子対策について
アトピー性皮膚炎の悪化因子は、病状や年齢、季節や環境因子によって変化しますので、常に分析してその対応を習慣づけてほしいと思っています。これは、かなり個人差があります。一般的な以下の対応などが必要です。
①石鹸やシャンプーはよく泡立てて洗う
手や柔らかい材質のガーゼ素材のものなどで洗う
すすぎ残しの無いようしっかり洗い流す
汚れや石鹸が残らないために、頭から下に向かって洗う
②風呂上りはすぐに(出来れば3分以内)に必要に応じて保湿剤を塗布する
③運動後などの汗、砂場や泥んこ遊びのあと、プールや海水浴の後は出来るだけすぐに洗い流す
④紫外線対策の為に直射日光を避ける対策とUVカットローションなどを使う
⑤衣類は刺激の少ない綿素材で、できるだけ柔らかい繊維のものを選ぶ
⑥温度変化が刺激になり痒みを増強させるので、エアコンの風が直接当たらないよう気を付け、こまめに着替えで調節する
最新のお知らせ
-
2025年01月21日
花粉症の季節がやってきます🤧 -
2025年01月05日
あけましておめでとうございます🎍 -
2024年12月28日
今年もお世話になりました🌿