2021年02月04日
アトピー性皮膚炎の薬物治療(内服治療)について
アトピー性皮膚炎は、初診時や軟膏療法のみで痒みが酷くて眠れない場合や、日常生活に支障がある場合は、痒みを止めるために抗アレルギー薬(アレグラ、クラリチン、ザイザル、ザジテンなど)や抗ヒスタミン薬(タベジール、ペリアクチンなど)の内服薬の治療を行っています。
内服治療は、年齢や薬の種類によって眠気の副作用があります。
患者さんの効果と副作用を確認しながら治療を行います。
痒みが改善されれば、減量ないしは中止していきます。
最新のお知らせ
-
2025年06月13日
💁♀️受付スタッフ募集中🌼 -
2025年06月06日
院長不在のお知らせ📢 -
2025年05月13日
⚠️6/6(金曜午後)、6/7(土曜)は院長出張の為、代診1名での診察となります。