2021年02月02日
アレルゲン免疫療法とは?
「アレルゲン免疫療法」は、アレルゲンを繰り返し体内に入れることで体を徐々に慣らしていき、過剰な反応を弱めてアレルギー症状を起こしにくくする治療法です。現在「ダニ」と「スギ」によるアレルギー性鼻炎の方が対象となります。
もともと、皮下注射を用いた方法があり効果が確認されいましたが、通院や注射の痛みによる負担、効果発現まで長時間がかかること、帰宅後の副反応などのデメリットがあり、特に小児科では積極的に行ってきませんでした。
最近「舌下免疫療法」が、簡単に自宅で出来て、通院や注射の痛みによる負担もなく広まりつつある治療法です。
アレルゲンとIgE抗体の結合をじゃまするIgG4抗体を産生するメカニズムが考えられています。
最新のお知らせ
-
2025年01月21日
花粉症の季節がやってきます🤧 -
2025年01月05日
あけましておめでとうございます🎍 -
2024年12月28日
今年もお世話になりました🌿