2021年02月05日
急性蕁麻疹の治療について
原因はともかく、まず症状の消失を図ります。というのは、膨疹の出来た場所に炎症細胞が集まってくると、長期化の原因となります。
抗アレルギー薬(アレグラ、クラリチン、アレジオンなど)に、低年齢では抗ヒスタミン薬(ペリアクチン、タベジール、アレロックなど)の内服、必要に応じてステロイド薬(プレドニゾロン、リンデロン、セレスタミン(抗ヒスタミン薬含薬)の内服と抗ヒスタミン薬の外用が標準な治療です。
ただ、皮膚そのものの病気ではないため、外用薬の効果は少ないです。
あとは、詳細に分析したうえで、原因・悪化因子が判明すれば、その対応を行います。
通常、直ぐに蕁麻疹が消失した場合は3~4日の内服で終了します。
最新のお知らせ
-
2023年06月02日
スギの舌下免疫は予約待ちとなりました。 -
2023年05月11日
スギの舌下免疫療法を始めたい方へ -
2023年05月08日
花粉の検査と舌下免疫療法に関して