2021年02月04日
部位別の外用薬の塗り方
【顔】乾燥しやすく、薬が落ちやすいのでこまめに外用薬を塗布してください。
【首】皮膚が薄くかぶれやただれが起きやすいので、しわの奥までしっかり広げて外用薬を塗布してください。
【外陰部】汚れやすいので清潔にしてから、外用薬を塗布してください。
上記の部位は、皮膚が薄く吸入しやすく、副作用が出やすい場所です。マイルドな外用薬を使用ください。
【頭】シャンプーの後、湿気があるうちに外用薬を塗布してください。ローションやスプレーが便利です。髪の毛に守られて薬が落ちにくいので、原則1日1回で良いです。
【体】いろんな症状が混在する場合があります。広範囲にはマイルドな外用薬を、症状の目立つ部位に強めの外用薬を塗布してください。
【手】洗うたびに治療薬を塗り直す必要はありませんが、保湿剤はこまめに塗布してください。爪の周り、指の間のケアは丁寧に行ってください。
【足】帰宅後、汚れた靴下は脱がせ、足を洗ったあとに外用薬を塗布してください。
最新のお知らせ
-
2025年05月07日
5月は、スギ花粉の検査、舌下免疫療法開始の季節です🌿 -
2025年05月02日
明日より、5/3.4.5.6は休診となります🎌 -
2025年04月22日
HPに月間予定(カレンダー)を追加しました🗓️